MENU

ユーキャンの『マイクロソフトオフィス・スペシャリスト(MOS)講座』の詳細・資料請求について

↓この講座の詳細・無料の資料請求はこちらから!↓

最短1カ月で取得できるのが、『ユーキャンのMOS講座』のメリット!

『マイクロソフトオフィス・スペシャリスト(MOS)』は、仕事をするうえで必要なPCスキルを証明するために有効な資格です。

ユーキャンの『MOS講座』では、なんと最短1カ月でMOS資格が取得可能!
料金も、月々1,680円から受講できて、無理なく資格取得を目指せる点もおすすめです。

「早く・安く」就職に有効な資格を手に入れたいという方は、ユーキャンの『マイクロソフトオフィス・スペシャリスト(MOS)講座』を受講してみてはいかがでしょうか?

費用について

【ユーキャンの『マイクロオフィス・スペシャリスト(MOS)講座』の費用】

一括払い16,000円(税込み)
分割払い1,680円×10回
分割払い総額16,800円(税込み)
標準学習期間1カ月

↓この講座の詳細・無料の資料請求はこちらから!↓

試験には「スペシャリスト」と「エキスパート」の2つの難易度がある。

MOS試験には、「スペシャリスト(一般)」と「エキスパート(上級)」の2つの難易度があります。

もしあなたが、「仕事や普段使いのためのPCスキルを身につけたい」というご希望であれば、「スペシャリスト」をおすすめします。

「スペシャリスト」のレベルでも、一般業務に使用するうえでは十分な内容が学べるます。

仕事で日常的にパソコンを触るといったレベルぐらいであれば、スペシャリストの試験で問題ないでしょう。

【MOS講座の「スペシャリスト」・「エキスパート」での学習範囲の違い】

<ワードでの学習範囲の違い>

スペシャリスト文書の作成・管理 表やリストの作成 参考資料の作成・管理
エキスパート高度な機能を使用した文書のデザイン 文書のオプションと設定の管理

<エクセルの学習範囲の違い>

スペシャリストエクセルワークシート・ブックの扱い テーブルの作成 演算の実行 グラフ・オブジェクトの作成
エキスパート高度な機能を使っての数式作成 高度な機能を使ってのグラフ作成

※表の学習範囲はあくまで一部です。

↓この講座の詳細・無料の資料請求はこちらから!↓

MOS試験は難しいのか?

MOS試験の合格率は公式には発表されていませんが、『スペシャリスト』試験の合格率は80%ほどとされています。

少なくても、極端に合格率が低いということはないので、そこは安心できるポイントでしょう。

とはいえ、試験内容まで簡単ということではありません。

あくまで日頃の勉強をしっかりしていれば、十分合格を狙える内容になっています。

試験情報について

受験資格特になし
試験形式パソコンでの実技形式
試験日毎日随時開催
試験時間50分
合格点ボーダーおよそ550点~850点(1000点満点)
※ボーダーのイメージは正解率7割ほど。
受験料10,780円または12,980円
※受験科目により異なる

ユーキャンの『マイクロソフトオフィス・スペシャリスト(MOS)講座』

価格:月々1,680円×10回

↓この講座の詳細・無料の資料請求はこちらから!↓

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人